2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
人間の体内を舞台に擬人化された細胞の活躍を描き、アニメや舞台など、さまざまな形で展開されている清水茜の人気コミック第5巻のエピソードを基にしたアニメ。 胃、小腸、大腸といった消化器官で巻き起こる新たな危機に細胞たちが立ち向かう。 ボイスキャス…
ウイスキーづくりに情熱を注ぐ人々を描いた長編アニメ。 実家のウイスキー蒸留所を継いだ女性が、崖っぷち状態の家業の立て直しを図るとともに、家族の絆をつなぐ幻のウイスキーを復活させようと奮闘する。 『SHIROBAKO』シリーズなどの P.A.WORKS がアニメ…
宇宙世紀 0079 年、ジオン公国は地球連邦政府からの独立を宣言し戦争状態に突入した。新兵器モビルスーツの活躍により序盤こそ優位を保ったジオン軍だったが、地球の全面制圧を行う戦力はなく戦況は膠着する。そして開戦から 11 ヶ月後、東欧のジオン軍占領…
かっちゃん本店 以前は井口で営業されていたお好み焼きの名店かっちゃんが佐伯区に移転してきた。 場所は以前はオコアンド・・・があったテナントでいつの間にかかっちゃん本店になっていたという次第である。 入店するとオコアンドのときと店内が少し変更さ…
本場四川料理 夢園 日曜日の昼にやってきた。 外からは店内が見えずちょっと独特な店構えなので正直、初めてだとちょっと入りにくい雰囲気ではある。 入店するとご夫婦のような方々に出迎えられアットホームで安心した。 自分は一人だったがテーブル席に通さ…
焼そばモッチッチ 発売日 2023年3月 6日 希望小売価格 236円(税抜) まるで家庭で調理した焼そばのような、もちもちとした食感が特長の「もちもち真空仕立て麺」です。 複数種の野菜と果実の自然な甘みに、ラードの旨みや香りを利かせた特製ソースです。 別…
いわた屋 今日はここに二重焼きを買いにやってきた。 基本的にテイクアウト専門店なのでとりあえず二重焼きつぶあん160円を3つ買って帰った。 ズシッと重みがあっていかにもアンコがぎゅうぎゅうに詰まっているのがよくわかる。 表の皮はモチモチしており指…
1980年にジョン・ランディスが監督したアメリカ映画。 アメリカ合衆国のコメディアンであるジョン・ベルーシとダン・エイクロイドが主演で、彼らをフロントメンバーとするR&B/ブルースの音楽バンドとしても活動している アメリカの番組「サタデー・ナイト・…
『憑依』などのカン・ドンウォン、『手紙と線路と小さな奇跡』などのパク・ジョンミンらが出演する歴史アクション。 戦乱に揺れる李氏朝鮮を舞台に、幼いころに友情を育みながらも、敵同士として再会を果たす二人の男の運命を描く。 監督は『ザ・テノール 真…
『エイリアン』の監督であるリドリー・スコットが製作として参加し、同作のその後の物語を描いたSFスリラー。生きる希望を求めて宇宙ステーション「ロムルス」にやって来た6人の若者が、人間に寄生して進化するエイリアンに遭遇する。 監督は『ドント・ブリ…
トム喫茶店 太郎作さんに教えてもらった激渋喫茶店。 太田川放水路沿いにお店はあるのだがナビだとお店の裏側に案内されて入れなかったので、素直に太田川放水路に沿ってクルマを走らせるとお店が見えて、店舗前の駐車場に入れた。 店内はご近所の高齢者のた…
麺屋 優光 広島三川町店 久しぶりにここにやってきた。 調べてみたら去年の夏以来なのだが、その時に妙に気になった塩ラーメンなるもの狙いだ。 それにしてもここの横丁は元々ラーメン横丁だったのだがだんだん飲み屋街みたいになってしまって、そしてまた再…
日清デカうま Wマヨソース焼そば 希望小売価格 162円 (税別) デカくてうまい!ガーリックを練り込んだ中細ちぢれ麺に、マイルドな味わいの特製マヨ風味ソース 「日清デカうま」は、“デカくてうまい!!バラエティー豊かなやみつきテイスト”をコンセプトに、ラ…
うどんのもとなり お店の前に駐車場があってアクセスしやすい。 それにしてもイマドキ、食品サンプルがズラッと並んでいるのは、初訪問のおっさんには有り難いし嬉しい(笑) 入店してカウンターに通されたが、基本的にうどん屋さんなのだがここはカツ丼が名…
くらや 呉市広町の商店街にある和風スイーツのお店。 ここの二重焼き120円はちょっと変わっていてこんな長細い形をしている。 中身はあんこ、クリーム、そしてカレーが選べるが今回はスタンダードなあんこにした。 味は一般的な二重焼きのソレだがなんだか懐…
『チェイサー』『哀しき獣』などの脚本家としても知られる『オフィス 檻の中の群狼』のホン・ウォンチャンが監督を務めたアクション。 日本人ヤクザを殺した暗殺者が、その報復を誓うヤクザの義兄弟と激しい攻防を繰り広げる。 『工作 黒金星(ブラック・ヴ…
「Lamborghini(ランボルギーニ)」の創設者、Ferruccio Lamborghini(フェルッチオ・ランボルギーニ)の驚くべき実話に基づくこの映画は、彼のキャリアの始まりであるトラクターの製造から、第二次世界大戦中の軍用車の製造、そして最終的に彼の偉大なレガ…
ライアン・レイノルズ演じるデッドプールとヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンが共闘を繰り広げるアクション。世界の命運を左右する、あるミッションをめぐって、鍵を握るウルヴァリンにデッドプールが助けを要請する。監督を『ナイト ミュージアム』シ…
味噌麺処花道庵監修 東京味噌ラーメン 発売日 2024年10月14日 価格 316(税抜)円 東京・野方に本店を構える「味噌麺処 花道庵」の人気メニューを再現しました。一杯一杯、気持ちを込めて作る、「どこにでもありそうだけど、どこにもない味」として人気の名…
麺彩キッチン あひる食堂 公式サイトにて告知があった辛味噌つけ麺狙いでやってきた。 開店時間の少し前に着いてしまったのだがもう空いていたので入店させてもらった。 一人だったのだがテーブル席に案内されたのでさっそく目当ての辛味噌つけ麺をお願いし…
ラーメンファクトリー 現在は広島市安佐南区上安2丁目5-22に移転されているが、その前の旧店舗での記録。 限定は塩担々麺をやっているのだが今日はどうしてもここの味噌ラーメンが食べたくてやってきた。 入店して自動券売機で味噌ラーメンの食券を買うとカ…
たんや華智 呉での飲み会の2次会でやってきた。 大将は洋食屋のような格好をされていて異色のラーメン屋だが屋台という性質上、ラーメン居酒屋と考えたほうが良さそうだ。 ちょっと待ってからキタヨ!!たんや華智のテールラーメン醤油880円。 イマドキ、テ…
公開1969年7月26日 ヤクザ連合組織、関東桜田会が警察の圧力を逃れるため偽装解散。 しかし、傘下の一家がこれを承知せず、桜田会と関西ヤクザとの標的になる。 一家の幹部になるのが小林旭で、仲間を殺され、ラストに雨と泥と血まみれになりながら殴り込み…
原題Saturday Night Fever製作年1977年製作国アメリカ配給シナジー劇場公開日1978年7月22日(日本初公開) 上映時間121分映倫区分PG12 ディスコダンスに熱中する若者の恋と成長を描き、世界中にディスコブームを巻き起こしたジョン・トラボルタ主演の青春映…
父を殺したいほど憎んだ雨の日、小学生の松本香は、全日女子プロレス(全女)の練習場に足を踏み入れ、一目でジャッキー佐藤の輝きに魅せられる。 高校卒業後、女子プロ入門のオーディション会場に駆け込み、ぎりぎり入門を許された香だったが、同期の北村智…
柑橘酒家 檸々 今日は幼馴染のオッサン、4人で飲み会。 予約の時間より少し早く着いてしまったので中で待たせてもらうことになった。 それにしても周囲を見渡すと自分のような世代はひとりもおらず若者が客の大半なのがわかる。 人数が揃ったのでとりあえず…
スパソラニ呉大和温泉 呉駅に併設されているRECREという施設の5階に入っているいわゆるスーパー銭湯。 入り口で呉駅から呉市が望めるし、この風呂の中から呉の海が見えるというなかなかインパクトのある温泉だ。 入り口でお金を払って入浴してみた。 露天風…
喫茶 トマト コイン通りの入り口に昔からある激渋喫茶店。 入店するには階段を上がっていくのだが確かにこれは入るのに勇気が必要だ(笑) 意を決して突入してみたら高齢の女性にやさしく出迎えてもらってちょっと拍子抜けしてしまった。 窓際のベストなテー…
セサミサイクル。 自転車のスマートロックで要はスマホやスマートウオッチでロックをやることで鍵から開放されるという商品。 開封すると電池仕掛けになっているセサミサイクルがでてきた。 まずはこれまでの自転車のロックを外さなきゃならんのだがどういう…
サッポロ一番 名店の味 杉田家 横浜濃厚豚骨醤油 希望小売価格(外税) 298円発売月 2024年9月 表面につるみがあり、もっちりとした弾力のある太めんに仕上げました。 見た目、食感において、お店のめんの雰囲気を再現しています。 横浜・新杉田の人気ラーメ…