
仙台駅西口の名掛丁アーケード内に面したビルの2階に居酒屋大黒がある。


このビル自体パチンコ屋っていうかスロットのお店が入っているがこれも「ダイコク」って名前であるところを見ると同じ経営による店舗と考えるのが自然だ。


店の前にメニューや本日のオススメ料理が書いてあってそれを見ればココが宮城海鮮居酒屋であることが理解できる。
これはとっても期待できそうだ。


店内は落ち着いた雰囲気。
基本的に個室居酒屋のようようだけどもう個室は予約で満杯だったようで我々はカウンターに通された。
カウンターっていっても厨房はなくウェイターさんがお酒を造っている。


メニューを考えている間に多くの客がどんどんはいってくる。
自分らは速い時間に入店したから良かったが予約してない飛び込み客は断られていたほどだった。
流行ってますのぅ~


やっぱり瀬戸内の人間から見れば馴染みのない魚介類のオンパレードだ。
がぜうに??赤めばる??なんぢゃそれ?


お通しででてきたいわし。
とってもシンプルな品ながらこれがどえらい美味くてびっくりした。
軽く炙ってあるだけのようにも思うがこれは素材の力が大きいんじゃないかな?

仙台と言えば定番の牛タン。
この店の牛タンも通常じゃ考えられない厚切り!!
けっこう火が内部まで通してあってレアって感じじゃなくミディアム程度にしてあるがコイツもなかなかだ。
魚介類中心の店ながらこちらのレベルも高いのはさすが人気店。


その他にも唐揚げやシーサーサラダといった定番も美味いですのぅ~

これが注目の焼き上がりに25分かかるといわれたまぐろのかま焼き。
サイズがわかりにくいかも知れないが添えられているレモンを参考にしたらどれだけでっかいかわかるかも。

骨の部分から身をほぐすとどさどさと出てくる出てくる!!
こりゃ相当量の美味い身がしっかりとあるのにこれでなんと500円!!( ゚Д゚)ヒョエー
いくらなんでも安すぎるやろ!!


他には初かつおの刺身680円やらなんやら堪能していたらそこへ今年の4月に広島からココ仙台へ転勤になったばかりのおきぽんが登場!!
こんな東北の地で再会できるなんて人生って面白いものだと痛感した一日だった(笑)