このコロナ渦で真夏の8月に楽々園商店にオープンした中華そば ヤマグチYAMAGUCHI。


基本的に夜のラーメン居酒屋がメインで火・木・日曜日だけランチ営業をするお店と書いてある。
自宅から自転車で通えるお店なので早速偵察にやってきた。
店内はカウンターと奥に小さなテーブル席がある。
男性ふたりスタッフの厨房でお願いしてから少ししてからキタヨ!!中華そばYAMAGUCHIの中華そば700円。
いわゆる広島ラーメンと考えれば良さそうだ。
麺も広島ラーメンによくあるストレートで茹で方とかは聞かなかったが若干柔らかめ仕様になっているようだ。
印象的だったのがこのチャーシュー。
決して脂が乗ったタイプではないのに非常に柔らかくてしっとりしており広島ラーメンに於けるチャーシューの概念を覆してくれている。


後は大きなメンマにモヤシにネギと定番のトッピングが並んでいてこれもなかなかのレベルだ。


これらをまとめるスープは広島ラーメンによくある豚骨醤油ではあるがトンコツの濃度が相当高いのか優しい味付けながらベースのしっかりさが伝わってくる。


後半にかけて味変の必要性もまったく感じさせずみるみる丼の中が少なくなっていく。
ただ、この日は激烈に暑かったし空調が弱いせいもあってこの時点で汗だくになってクラクラしたのでスープの完食を諦めざるを得なかった。
こんなハイレベルのお店が近所にできたのは非常に喜ばしい限りだしもうひとつのメニュー・つけ麺も近々食べにくることが自分の中で決定したのだった(笑)