今日は息子とやってきた。


開店当初は高井田式ラーメン一本だったがかなりメニューが増えているようだ。
中でも季節柄、つけ麺目当てでやってきたのだった。


入り口近くの自動券売機でつけ麺のチケットを購入。
息子は中華そば黒のチャーシュー大盛りだ。
ちょっと待ってからキタヨ!!クロタイラのつけ麺1辛700円。
つけ麺といっても関東風スタイルではなく冷たい麺に冷たいつけダレのこれは広島激辛つけ麺のようなルックスをしている。


さてさてどんなもんか楽しみだが息子には真っ黒な高井田式の真っ黒なラーメンがやってきた。


麺は通常のストレートでこれをどっぷりとつけダレに浸してから食らう!
1辛だがソコソコ辛さはしっかりとあっていかにも広島激辛つけ麺なのだがその下のスープはもしかしてトンコツスープなのか真っ白だ。


いわゆる広島激辛つけ麺ではまずお目にかかれない低温調理された大きなチャーシューはここの大きな特徴でよくあるパッサパサチャーシューより遥かにマシだ。


このトンコツがしっかり効いている冷たいつけ麺は以前に恵壱で食べた冷やしとんこつとよく似ているが関係があるのだろうか。



広島激辛つけ麺の弱点をうまく補ってさらに昇華させているような構成に感激したし特にスープ割りを必要とすることなくつけダレまでも完食してしまった。
どういうからくりなのかよくはわからないがとにかくオリジナリティに溢れているのに完成度が高いという個人的には高得点をつけたくなったクロタイラのつけ麺1辛だった。