寿がきやの麺処井の庄監修 辛辛魚ラーメンのカップ麺は楽しみにしていて毎年のように食べているがホンモノを食べたくてやってきた。


ローカル番組で宣伝していたからさぞかし混んでいると予想していたのだが実際はガラガラで本来なら入り口で入場制限する筈の担当者が呼び込みをしているくらいだった(笑)



イートインスペースはパーティションが作られ席数もかなり少なくなっていたが空いているので快適な空間だった。
ちょっと待ってからキタヨ!!麺処 井の庄の辛辛魚らーめん951円。
このメニューは辛さが3通りから選べるのだが今回は店舗で出しておられるのと同じ2番めの辛さにしてみた。
寿がきやのカップ麺のフリーズドライ麺と比較して悪いのだがより太麺でコシがあるのがわかる。


上の乗っかっているのは何も辛味成分だけではなくて魚粉の方が多いくらいでこれを溶かしながら食べすすめるようだ。


辛さに関してはカップ麺で体験済みなのでこれは予想通りでスープの旨味もこれに負けていない仕様も折込済みの印象が強い。
ちょっと驚いたのはこのぶっといメンマの柔らかさ、そして旨さでこれほどの上物を体験したことがないのだがどうなっているのだろう??


チャーシューはでかくてぶっといのが一枚デーンと入っていてこれもホロホロに柔らかく上質なのに感心した。


少し辛いネギもシャキシャキで歯ごたえが楽しい。
全部粉をスープに溶かしても辛さはそれほど変化しないので元々のスープに結構な辛味がつけてあるように思う。
メンマ・チャーシューはとてもじゃないが及ばないがスープ、麺に関しては寿がきやのカップ麺はかなりいい線いってることが皮肉にもわかってしまった。
個人的には絶品のメンマに完全に心を奪われてしまった広島三越激辛&熱々グルメフェアでの麺処 井の庄の辛辛魚らーめんだった。
けっこうな辛さではあるが角がとれているマイルドなので辛さ耐性普通のヒトでもある程度は楽しめると思う。
2021年1月13日〜19日広島三越8階催物会場。