本来は夜専のお店なのだがこのご時世ということでランチ営業をされていると聞いてやってきた。



パッとみてそれとわかるルックスに入り口には辛麺がどういうものかが大きく書いてあってこれは親切だ。



辛麺、トマト辛麺、カレー辛麺という3本立てでこれに麺がこんにゃく、玉子麺、うどんから選択するようだ。



辛麺は一度本場宮崎市で食べたことがあるのだがこのお店の系列店だったようだ。
チョット待ってからキタヨ!!辛麺屋 輪 広島本店の辛麺こんにゃく4辛800円。


これにランチでは小ライスが無料でついてくるようだ。
こんにゃく麺を引っ張り出してみるとこれはなかなかコシが凄くてぐにゅぐにゅした食感がたまらんがね。


4辛だがちょっと拍子抜けするくらいに辛くないのでもう少し辛くすりゃよかったと思った。
ふわふわ玉子に挽き肉が絡まって独特な味わいはまさに辛麺だ。
ただちょっとにんにくパンチが弱いのが気にはなる。



こんにゃく麺は以前宮崎で食べたのよりしっかりしていてこれは何らかの改良があったのか明らかに旨くなっている。



蓮華にご飯を載せてスープにひたして食べたがこれはなかなかジャンキーでこんにゃくとの対比が楽しめた。



ニンニクは確かに5かけほど入っているのだが肝心のスープにニンニクのエキスはあまり感じられず、だからといって入っているニンニクを食べても同様だ。


辛さ指定が弱かったせいじゃのかわからないがこのへんになるともう汗だくになって朦朧としてしまったのでスープの完食はもちろん、ご飯も半分しか食べられなかった。
どう考えても同じチェーン店なのに宮崎で食べた辛麺のほうがもっとパンチがあったような気がしてしまった辛麺屋 輪 広島本店の辛麺こんにゃく4辛だった。