開店時に来てから2度めになる。



休日の開店前にお店に着いたがさすがにもう数人の待ち客がいるのは人気店の証だろう。



開店時間になってお店が開いて順番に中に通されてカウンターに座った。
今回はツイッターで告知になっていた醤油ラーメン鶏とカマス狙いだ。
ちょっと待ってからキタヨ!!麺屋 会心の一振りの醤油ラーメン鶏とカマス850円。


真ん中にトッピングされているのはネギととろろ昆布のようだがうどんでは見たことがあるがラーメンでは珍しい。
これに他のトッピングは別皿で提供されるがまずはとにかくシンプルにトッピングレスで食べて欲しいということなのだろう。
それならばとトッピングを入れないでまずは麺を食べてみたが鶏はわかるがカマスはそれとわからないまでも上等な魚介スープであることはよくわかる。
麺もしっかりとコシがあってこのバランスはなかなかのもんだ。


ここで満を持してトッピングを全部投入した。
これはやむを得ないがスープの温度が若干下がって味わいが少し変化した。


長いメンマと鶏肉チャーシューはスープであたたまるまで待ってから食べることにした。


それまでに最初からスープに入っていたチャーシューを頂いたがこれはなんともコッテリとウマいのに感心する。


それに対してタンパクな鶏チャーシューの変化が面白さを加えていてこういう工夫がラーメンを食べ飽きさせないのだろう。


この出来ならば迷うことなくスープまで完食してしまったのだがカマスという魚は干物くらいしか食べたことがないのだが良いダシがでるものだとよくわかった。
さすがこの手の魚介系はここのラーメングループは手抜かりがないなと思った麺屋 会心の一振りの醤油ラーメン鶏とカマスだった。