公式サイトにて期間限定で冷やし出汁そばを出すと聞いてやってきた。
釣りの帰りにちょっと立ち寄ったのだった。



メニューにあれこれウンチクが書いてあるがようわからんので省略(笑)
とにかくこのメニューのために麺からスープからどれもこれも専用になっているらしい。
ちょっと待ってからキタヨ!!我馬 広店の冷やし出汁そば930円。
冷やし中華というよりは冷麺に近いルックスだ。
多加水麺としたことでブリブリした独特の食感を与えることに成功しているようだ。
これは確かに面白い試みだと言える。


スープは凍らせたのまで浮かんでいてかなりキンキンに冷えていて暑い夏にぴったりだ。
それでも全然水っぽくなっていないのもよく計算されている。


別皿に山わさびがついてきてこれも試してみたがグッと和風に振られはするが鶏ガラのお陰でどうにかこうにかラーメンとして認知できる。


ほうれん草にメンマ、海苔にナルトなどトッピングは手堅くまとめられていてここらへんがぶっ飛んでいなくてどこか安心させられる。
低温調理されたチャーシューは本当にホロホロで柔らかくてこのデキは素晴らしく一気にこの冷やし出汁そばを高級化させるのに貢献している。


面白かったのはこの薄焼きタマゴで最初はなにかわからなかったがなかなかセンスを感じさせる。


後半になってもスープはまったく水っぽくないので食べ飽きることなくガンガン食べすすめるのはさすがだ。


個人的にほうれん草はラーメンのトッピングの中でかなり好きな方なのでもっと増量できたら嬉しいと思ってしまった(笑)


最初はどんなのかわからなかったので並盛にしたがここらへんで大盛りにすれば良かったと後悔したが後の祭りだ。
余裕でスープまで完食してしまった。
我馬の限定は当たり外れがけっこうあるので今回は警戒しすぎてしまったが今回のは自信を持ってアタリだと断言できる我馬 広店の冷やし出汁そばだった。