JRあき亀山駅のすぐ裏手にあるそば屋さん。



お店の入り口には大きな駐車場が完備されていて入りやすくて駐めやすい。



基本的には緑が和(えんがわ)という介護サービスの施設らしいが金土日曜日だけそば屋になるようだ。


入店すると高齢男性三人で切り盛りされているようで一人だと告げるとカウンターに案内された。
ざるそばにしようかと思ったが目の前に春メニュー梅おろしとあったのでこれにした(笑)


それほど広くない店内だけどけっこう賑わっていて、辺鄙な場所にあるのに人気があるもんだと感心する。



ちょっと待ってからキタヨ!!あき亀山のそば処の梅おろしそば800円。
おろしは良いが梅肉がペーストになっているのにはちょっとガッカリした(笑)
とりあえずは薬味のおろしと梅を入れないでこのままでいただくことにした。
第一印象としては凄まじいまでのコシにとにかく圧倒される。
そばそのものの味としてはそれほどの優位性があるとは思えないが食べていて楽しいそばであることに間違いない。
ここでおろしと梅を一気に投入してみた。



予想通り大根おろしはウマいのだが梅肉がちょっとワザとらしい味でこれがちょっと気になってしまう。



それでも梅おろしそばとしてはけっこう上質でサクサク食べていける。


全て一滴残らずキレイに完食。
こういうのどかな場所で週末だけのそばを食べるのも悪くないと思ったあき亀山のそば処の梅おろしそばだった。