公式サイトにて冷やしラーメンの告知があったのでこれ目当てで自転車でやってきた。



お店の扉ににも冷やしラーメンの告知があってひと目でわかるようになっている。


入店してすぐにある自動券売機で冷やし梅塩らーめんの食券を買ってカウンターの一番奥に座った。


ここで壁一面に貼ってあるこのヒトのポスターでここに店名の意味を理解できてしまうのだった(笑)
ちょっと待ってからキタヨ!!らーめん たんしょこの帰ってきた冷やし梅塩らーめん880円。



梅塩らーめんってくらいだから梅があるのはわかるがこれは以前食べた煮干し塩ラーメンのスープがベースではないので未食の魚介中華そば塩由来なのだろう。
麺はいつものと同じだと思うが麺もスープもキンキンに冷えているので予想通りコシが凄くて嬉しくなってしまった。


長く切られたネギに大葉が入っていて面白いアクセントになっている。
最大の特徴は直前に炙られたサイコロ状のチャーシューで脂がギュッと染み出てきて冷たいスープに乗っかったステーキのようだ。


後半に入ってもまったく食べ飽きることがないのでいつもテーブルに置いてある煮干し酢を入れれば良かったと後悔してしまうのだった(笑)


終盤になればなるほど梅が溶けてスープに酸味がどんどん追加されるので自動味変仕様になっている工夫は面白い。


気がつけば丼を持ち上げてスープまで今回もガッツリ完食。
冷やしもかなりの完成度だったのでこれは魚介中華そばも食べてみないといけないと強く思ったらーめん たんしょこの帰ってきた冷やし梅塩らーめんだった。