『チェイサー』『哀しき獣』などの脚本家としても知られる『オフィス 檻の中の群狼』のホン・ウォンチャンが監督を務めたアクション。
日本人ヤクザを殺した暗殺者が、その報復を誓うヤクザの義兄弟と激しい攻防を繰り広げる。
『工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男』などのファン・ジョンミン、ドラマ「イカゲーム」などのイ・ジョンジェ、『タチャ ワン・アイド・ジャック』などのパク・ジョンミンをはじめ、豊原功補らが出演する。
引退を決めたすご腕の暗殺者インナム(ファン・ジョンミン)。
最後の仕事として日本のヤクザ、コレエダ(豊原功補)を殺すが、彼の義兄弟である暗殺者レイ(イ・ジョンジェ)に追われることになる。
レイはインナムと接点のある人間を次々と手にかけ、タイに暮らす彼の元恋人を殺した上に娘をさらう。
娘の存在を初めて知ったインナムはタイに乗り込むが、レイも彼との直接対決に臨もうとする。
ネットフリックスドラマ、イカゲームのイ・ジョンジェ出演のヤクザ映画。
冒頭から豊原功補が日本人ヤクザ役で出ていてちゃんと日本語も話しているだけではなく、本当に日本で撮影しているのかわからないが日本での風景も描かれる。
たまたまCS放送のムービープラスチャンネルでやっていたので観ることにした。
韓国、タイ、日本と舞台は変わりダークな感じの映像は独特の雰囲気がある。
イ・ジョンジェは主役ではないが強烈な殺人鬼と言うインパクト抜群の役柄でこんなイカゲームと全く違う悪役も上手いもんだ。
ヤクザ映画だから当たり前かも知れないがそれなりにグロいシーンもあってこう言うのが苦手なヒトにはムリだろう。
要は因果応報、リベンジものと考えて良さそうでそのアクションシーンと言うかズバリ殺し合いが見どころとなる。
それも銃を撃ちまくるアメリカものと違って韓国映画らしくナイフとかで刺すので血しぶきが飛び交う内容だ。
タイで、日本や韓国の子供の高額臓器売買の話しが出てくるがコレが本当ならとんでもない事だ。
おそらくはお笑い担当だと思われるオカマが出てくるが、コレがまた面白い味を出していてちゃんと作品のアクセントになっている。
格闘シーンは韓国映画らしく迫力満点で、コレで本当に怪我していないのか心配になるレベルだ。
カーアクションも相当なもんでCGを多用していないのかついつい魅入ってしまうほどの迫力に圧倒される。
ストーリーはそれほど難しくなくわかりやすいのだがここまでアクションが際立っていたらヤクザ映画である必要がないとすら思えてくる。
案の定、オカマが大きなポイントを握っていて実は重要な役だったりするのは面白い。
終盤のアクションはそれはそれはとんでもなく凄まじくココらへんは日本映画は見習って取り入れて欲しいもんだ。
映像は意図的だと思うがずっと黄色がかかっていてコレが独特な雰囲気を醸し出している。
ラストは悲しいが映画としては起承転結があってよく出来ていて最後までしんどくならずに一気に観ていられる。
何となく「レオン」を思い出してしまったただ悪より救いたまえだった。