くろいわ 揚げネギ豚骨ラーメン(日清)
くろいわ 揚げネギ豚骨ラーメン。
鹿児島の人気店「くろいわ」のラーメン。豚骨と鶏ガラで作る旨みが凝縮したスープに揚げネギでアクセントを加えました。[ファミリーマート、サークルK、サンクス限定・数量限定・地区限定]
「くろいわ」は昭和43年に創業された、天文館のほぼ中央にある鹿児島の老舗です。観光客にも人気が高く、県外の方にも支持されています。鶏ガラとトンコツを煮込んで作った白く濁ったスープが特徴のこのラーメン。
白く濃厚な色の割にはしつこくなく、まろやかな味わいであっさりしていてコクもあります。最後の1滴まで飲み干せて、何度食べても飽きがこないほどの美味しさが人気の秘訣です。
「くろいわ」ラーメンの特徴でもあります、香ばしい「揚げネギ」のトッピングも忠実に再現いたしました。数量限定で販売いたします。
パッケージには鹿児島ラーメンということが一目でわかるように中央に「鹿児島ラーメン」の文字と鹿児島のシンボル「桜島」の写真を入れました。
また、「くろいわ」をご存知で無い全国のお客様がお店に親しみを持ち、歴史ある店であることを認識していただくためにも「鹿児島県民の愛する一杯」というキャッチにて訴求しています。
液体スープを入れてとりあえずココで混ぜてみた。
そして最後に揚げネギ投下で完成!!
揚げニンニクと違ってそれほどガツンとはこないのね。
これは油揚げ麺ではないようでコシもあってしっかりした歯ごたえが凄いじゃん。
フリーズドライ麺なんかな?
スープは確かに濃厚なとんこつスープではあるのだが昨今の液体スープに慣れてしまった自分にはやや没個性に思えてしまう。
どことなくいかにも業務用スープのような仕上がりは先進的な麺に対してやや遅れてしまってるんちゃうかな?
カップ麺とはいえ税込み268円もするのならもう一捻り欲しいような気もする。