
くにまつ Express 広島草津アルパーク店。
アルパークの中って言うより横丁にあるのでわかりにく場所とも言えるだろう。


ちょっと開店より早い時間に着いてしまったのだがもう既に待ち客がいてさすがは人気店だと思ってしまった。


定刻になり入店するとお約束の自動券売機。
以前は裏メニュのような扱いになっていたKUNIMAXだったが今は堂々とよく見える場所になっているということはここアルパーク店でも認知されてきたのだろう。


カウンターだけの店内ながら比較的落ち着いたトーンでまとめられておりこれなら女性一人でも躊躇なく入れるだろう。
テーブルの上には追加用の酢は辣油、そして花山椒が置いてあるが自分には必要ない。

しばらく待ってキタヨ!!くにまつ Express 広島草津アルパーク店のKUNIMAX650円!!
もうほとんどネギの山にしか見えんわな(笑)


そのネギを少しだけ避けると下には肉味噌と花山椒の粉がギッシリと敷き詰められている。

その下にある麺を持ち上げると一番下にラー油が確認できるがこれを万遍なく混ぜる必要がある。


大量のネギがどうしても余るからこれを上手に麺の間に挟み込むようにして混ぜないと最後にネギだけ食べるハメになってしまう。

ある程度混ざったら一気に食らいつく!!。
メニューに「山椒と辣油が多い上にゴマペーストが入っていません。痺れMAXです!ネギが盛り盛り」とあるのだが常識離れした辛さではないのだ一般人でもじゅうぶんに美味しく食べることが出来る。


っていうか一度このクニマックスに慣れてしまうと通常の汁なし担々麺では到底満足できないどころかこのクニマックスでも物足らなくなってしまうので怖い(笑)


自分は汁なし担々麺にライスインしない派なので途中からは計算して全てが同時にきれいになくなるように食べるようにしている。
それにしてもこのクニマックス、やっぱりなんだかんだ言ってもこんなに長い間ずっと病みつきにさせられてしまっているのはサスガとしか言う他無い。