
広島中華そば がんぼ。


期間限定でがんぼ流 広島つけ麺をやると告知されている。
これは面白そうだと飛びついてしまった(笑)

通常つけダレが先に来ることが多いのだがほぼ同時に提供されたがんぼ流 広島つけ麺(一玉)辛口850円。


これは広島つけ麺というよりもラーメン屋さんのパーツを使って作った広島つけ麺だ。


広島つけ麺のネギって少し長くてカールしている独特のタイプなのだがこれは通常に切ってあるしキャベツもかなり小さい。

麺をとってつけダレにどっぷりつけて食べてみたが想像していたよりもけっこう辛い。
ふつう、中辛、辛口までが無料で調整できそれ以上の激辛は100円増しになるのだが今回は初めてなので無難に辛口にしたがそれでもかなりのもんだ。


つけダレはかなりの粘度があってドロドロというよりもペーストに近い。


チャーシューはラーメン用そのもので煮玉子ってのも広島つけ麺にしたら珍しい。


最後は残ったのを全部つけダレに放り込んでまぜそば風になってしまったがこれまでの広島つけ麺とは少し違うアプローチは悪くない。
ただ若干、取って付けた感はありはするがこの程度の値付けなら夏には食べたくなるだろう。
こういう広島つけ麺もアリだなと納得してお店を出たのだった。