また来てしまった麺彩キッチン あひる食堂。
それくらいにここのはまぐり柚子ラーメンには「引き」があると思う。


前回ははまぐりの柚子塩らぁ麺だったから今回ははまぐりの柚子醤油らぁ麺に決めていた。


基本的にこのはまぐり柚子、辛味噌、とんこつ醤油ラーメン、汁なし担々麺に広島風つけ麺とメニューも広くトドメに卵かけご飯やモツ鍋まである充実ぶりだ。
少し待ってキタヨ!!はまぐりの柚子醤油らぁ麺980円。
これは以前からあったメニューだが相当にブラッシュアップされていてもはや広島県下では貝ダシスープ部門ってのがあるのならダントツ1位に推薦したい。


大ぶりのはまぐりも手伝って非常に上品な盛り付けにプロの業を感じてしまう。
香りはそれほど立っていないのが特徴と言えば特徴かな。
しかし麺の固さ指定とかないのにコシがしっかりあってザクザク食感のこの独特の麺は歯に当たる感触が心地よい。


最初から一貫して使われている長い穂先メンマも上質でコリコリしていてアクセントとしてはこの上ない。


チャーシューは一枚だけタンパクなのが入っているがこれは完全に脇役に徹しているようでネギや三つ葉との相性も悪くない。


このラーメンの目玉トッピングは間違いなくこのデッカイはまぐりでしっかり旨味が残っているのが非常に嬉しい。


はまぐりスープは前回食べた塩と醤油は甲乙つけがたいデキでどちらを頼んでも決して後悔しないだろう。
こうなるとスープを残すなんて失礼なことはこれほど高次元なラーメンに関しては断じてデキなくなってしまう。
ガッツリ完食。
大きな駐車場に広くゆったりとした店内に移転した旧市川商店、今は麺彩キッチン あひる食堂となってこのはまぐり柚子らぁ麺でブレイクしてしまうのは時間の問題なのだろう。
マスコミに嗅ぎつけられて混雑する前にまた来ておこうと心に誓ったのだった。