通りを挟んで反対側の駐車場に車を入れて息子と一緒にやってきた。


新メニューのマゼソバが始まったと聞いてやってきたがそのまえにつけ麺に新たなバリエーション(サンマ・マグロ)できてるやん!!
こっちも気になるが今日は予定通りマゼソバをデフォルトでお願いした。
喜笑家 くすくす 横川店のマゼソバ(並)850円。
トッピングのベビースターラーメンとガーリックマヨネーズが個人的に初体験。
息子はつけ麺(カツオ)の大盛りだ。
麺はかなり改良されたビロビロの平たいタイプでもうこのお店の代名詞みたいな存在になってきた。


ほぐしたチャーシューにフライドガーリックは確かにこの手のまぜそばには食べやすいし面白いアイデアだと思った。


わざと全部を混ぜないで部分的にちょっとづつ混ぜてその変化を楽しむことにした。


そこに大将が煮干し酢を持ってきてくれてこれとブラックペッパーで変化をつけて欲しいといわれたのでさっそくやってみることにした。
フライドガーリックにすると生ニンニクと比較してかなりニンニキー感は抑制されるようで食べた感じはマイルドになっている。


だけどその分、コショウと酢による味変が露骨に全体を面白くしてくれるのがわかりやすいようだ。



マイルドになったということはジャンク感は減るのでここにもっとワイルドなラーメンを求めているマニアにはちょっと物足りないかもしれないが、二郎系初心者とかには大いに歓迎されるだろう。
最初に見たときにけっこうなインパクトに圧倒されるが食べてみると意外に大人しくて思ったより食べやすく敷居が低い喜笑家 くすくす 横川店のマゼソバだった。