ここらへんは土地勘がないのでナビだけが頼りだ。


店の前と横に大きな駐車場完備しておりアクセスはかなり有利だ。
基本的に尾道ラーメンのお店のようだがトンコツもやっているみたい。


初めてのお店なので一番ベーシックな尾道ラーメンをお願いした。
おしなべてリーズナブルで定食とかも充実しているようだ。


太っ腹だと感心したのがこのゆで卵2個までサービスで自分は頂かなかったが大食い系の方々にはポイント高かろう。
少し待ってからキタヨ!!尾道ラーメン中村製麺の尾道ラーメン560円。
しかしこの消費税10%のこのご時世にこのお値段はある意味凄い。
やや平打の麺だけど柔らかく茹でてあるがこういうのも悪くない。



いわゆる甘辛い鶏ベースの醤油スープには背脂が浮かび尾道ラーメンらしさを強調している。
ペラッペラ、パッサパサのチャーシューだけど尾道ラーメンのチャーシューって一般的にこんなのが多いので違和感ゼロで好ましい。



醤油の香ばしさに弄ばれながらスープと麺を交互に啜ってなかなかどうしてこで560円ってちょっとありえないわ。



オールドスタイルな尾道ラーメンなのだろうが醤油が立っているぶん自分のような年齢には後半その塩分がちょっと厳しくなってくるのでスープ完食とはいかなかったが満足度は高い。
家族経営のような雰囲気も良いし接客も柔らかくいかにも地元で愛されているラーメン屋というのがひしひしと伝わってくる。