タイプ 純米
原材料 米、米麹
原料 米山田錦
精米歩合 60%
価格: ¥2,700 (税込 ¥2,970)


瓶の底に「おり」が白くたまり、振るとゆらゆらとうすにごりのきれいなお酒です。
「おりがらみ」ファンに特にお勧めの日本酒です。
黄緑っぽくぽつぽつと白い滓が浮かんでいます。
香りは、フレッシュで酸味も感じます。
口に含むと、酸を舌にちりちりと感じながら、勢いのある味わいがスピード感よく駆け抜けていきます。


かすかなフルーティさを感じるボリューム感いっぱいの含み香、酸が印象的な力強い味わいです。
うまみたっぷりながら切れよくスッと消えていくので、飲み飽きせず盃が進みます。
少し温度が上がると、よりうまみたっぷりのボリューム感です。
この槽出(ふなで)あらばしりは、純米無濾過生原酒のおりがらみを新酒時にだけ瓶詰する日本酒です。
冷やと熱燗の両方で呑んでみた。
「あらばしり」とは日本酒をしぼったときに一番初めに出てくるお酒のことで圧をかけずにもろみの重さだけで自然にでてくる少量しか取れない部分だから希少価値が高いそうでありがたみが増す。
若干の荒々しさを感じさせるもさすがは雁木で決して雑味を感じさせることなくスッと呑めてしまう。
冷やと熱燗でかなり味わいが異なるのはけっこう面白いがやはり冷やの方がこの酒にはあっているように感じた。
来月にもまた限定酒がでるようで今から楽しみにしてしまうのだった(笑)