調べてみたらここは3年ぶりの訪麺のようだ。



寒い日が増えるにつれて夏にはまったく食べたいとは思わなかった味噌ラーメンが欲しくなってここにきた。



基本的に居酒屋さんらしいがランチで今は味噌ラーメンをメインにやっておられるようで通常の味噌と赤とネーミングされた辛味噌、そしてエビ薫るエビ味噌ラーメンというラインナップだ。
ちょっと待ってからキタヨ!!中華居食屋 たまりばのエビ味噌ラーメン野菜たっぷり920円。
エビ味噌っていっても本当にエビがトッピングされているのははじめてみた(笑)


野菜たっぷりは伊達ではなく掘り出さないと麺がでてこないくらいのが盛ってある。
どうやらこの野菜は札幌ラーメンのように炒めてあるようだ。
ようやくでてきた麺はよくある黄色のタイプではなくつけ麺に使われるような太麺でこれはなかなかコシがあって心地よい。


デッカイチャーシューが入っているのに丼の底にはこれとは別の細切れチャーシューも入っていてこれはなかなか念が入っている。


最初はエビの香りが立ってその存在を感じるがやはりそこは味噌のパワーで塗りつぶされて途中からはえび味噌だったことを忘れそうになるがこのエビトッピングで思い出させてくれた(笑)



だんだんスープが見えてきて表面に脂がかなり浮いているのがわかるが実際にそんなにオイリーには感じない。
さすがに味噌ラーメンは途中で飽きてくるからか味変コーナーが用意されていて自分であれこれ楽しめるようになってる。
そこで遠慮なくにんにくと一味を取ってきた。
まずはニンニクを入れてみたがさすがのマッチングは頗る良く若干甘ったるい味噌スープがジャンクな味わいに変化する。
調子に乗って今度は一味をプラスするとこれまたピリッと辛さの芯ができるようで自分の舌がリセットされたように感じる。


一味は好みでもっと入れてけっこう辛くしてしまったがこれだったら最初から辛味噌の方が好みだったのかもしれない(笑)


野菜たっぷりのお陰で終盤になっても底からどんどん野菜が発掘されるのでレンゲで探しまくってしまった。
さすがにスープまで完食とはいかなかったがけっこう個性的で面白い味噌ラーメンだと思う。
以前は醤油や塩、つけ麺、まぜ麺とバリエーションあったが今は味噌ラーメンに注力しておられるのは好感が持てる。
他のメニューも探索してみたくなった中華居食屋 たまりばのエビ味噌ラーメン野菜たっぷりだった。