公式サイトによるとあのもんごいの新店はラーメン屋ではなく麻婆豆腐屋さんだった!
クルマは近隣のコインパーキングに入れて歩いてやってきたが営業中ではなく「麻婆中」には笑えた(笑)
入店するとカウンターに通されて昨今多くなってきたQRコードをスマートフォンで読み取って注文する方式。
やってみると意外にかんたんでサクサク注文できた。
チョット待ってからキタヨ!!もんごい麻婆飯店の始まりの四川麻婆豆腐杏仁セット1000円。
辛さの指定とかはなかったのでなにも言わなかった。
大注目の麻婆豆腐はこれだけで食べてみたが想像していたよりかなり辛くて本格的のようだ。
これに食べ放題のご飯、温泉卵、メンマに漬物・・・・
杏仁豆腐にスープがセットになっている。
お約束のようにご飯に麻婆豆腐をぶっかけて食べてみたがこの辛さだったらご飯は必須でこうして食べるのを元々念頭に置いているのだろう。
ラーメン屋さんらしいメンマと漬物はどうしたものかと思ったが麻婆豆腐にぶっこんでやった。
そして温泉卵を麻婆豆腐に入れるのはあまり好きじゃないかまあ今回の場合そうするしかないのでこちらも放り込んだ。
温泉卵のお陰で若干はマイルドになってくれるがそれでもけっこうな辛さがあるので辛いの苦手なヒトやオコチャマは注意が必要だろう。
遠慮なくご飯に麻婆豆腐を入れていたらあっという間にご飯がなくなってしまったのでさっそくおひつからセルフでご飯のおかわりをもらってきた。
メンマは麻婆豆腐に悪くはないがラーメンほどの相性はないことがわかった(笑)
けっこう辛いので熱いスープを飲むと刺激があるので麻婆豆腐がなくなってからスープは飲んだ。
ラストはお楽しみの杏仁豆腐だ。
ほどほどの甘さがあってこれもなかなかでこの内容で1000円はかなりお得感がある。
欲を言えば麻婆豆腐専門店ならば麻婆豆腐にもう一味複雑さみたいなのがあったらとも思うがこの値段で「町中華」を狙うのならこれで良いのだろう。
とにかくお腹はパンパンになって満足度はかなり高かったもんごい麻婆飯店の始まりの四川麻婆豆腐杏仁セットだった。