二郎系のラーメン屋さんだが本店には行ったことがあるが新しくデキた支店のココは初めてだ。


以前は他のラーメン屋さんだったような気もするが比較的わかりやすい立地だけど駐車場はないのでコインパーキングに入れて歩いてきた。



入店してカウンターに通されたが本店同様に自分で用紙にラーメンの仕様を書くシステムで今回は白島店限定の魚介つけ麺にした。
ここでは前金がルールのようで注文時にお金を支払った。


チョット待ってからキタヨ!!らーめん幸一郎 白島店の魚介つけ麺(麺少なめ)1150円。
マシやマシマシなどせず、ほとんどが基本でお願いしたにも関わらずいかにも二郎系らしい盛りっぷりには嬉しくなってしまった(笑)


注文時に自分が間違ってニンニクなしにマークしてしまったようで、申し訳なかったがお願いしてニンニクを追加してもらった(汗)
麺少なめだったのでモヤシに量で負けてしまったがそれでもゴワゴワの麺がやっとでてきた。
勝手に冷やした麺だと思っていたが意外にも熱盛だったがこでもじゅうぶんに二郎系を堪能できる。
ズシッと重みがあるぶっといチャーシュー。
これも二郎系の醍醐味ではあるがもう少し柔らかくホロホロにしてくれたらなおさら嬉しい。


つけダレというかスープはトンコツベースの魚介系で和風とは思わないがこういう展開も二郎系にはアリだと思う。


それでもけっこうな量があるのだがニンニクブーストのお陰でガンガン食べることができる。


気がつけば麺とトッピングはキレイに空っぽになった。
さすがに背脂の塊は避けさせてもらったがこれでもオッサンはお腹はパンパンだ。
じゅうぶんに満足してお店を後にしたらーめん幸一郎 白島店の魚介つけ麺だった。