らをた広島

食べ歩きブログ

飛騨牛焼肉 道の屋

東北ツーリング第七弾。

岩手県盛岡市を後にして一気に愛知県を目指す。
途中海抜1000メートル以上の高速道路を通過して一気に岐阜県・愛知県の県境にある一宮市へ。
ここはロジャーさんの地元だ。

・・・となれば今晩飯の案内はモチロンロジャーさんとなる。
道の屋
あの有名の飛騨牛専門の焼き肉屋さんだ。

ココは野球選手も数多く来店するようで阪神の金本も顧客らしい。
40003b47.jpg

駐車場もじゅうぶんにあり立派な門構えに圧倒される。
こちらへは最近移転された新店舗のようだ。

通された部屋もなんだが幻想的でいわゆる焼き肉屋を想像していたら面食らうことになるだろう。

テーブルも大理石のようでなかなか高級店の佇まいだ。

あにがどうあろうがとにかくビールで乾杯。
我々が時間かかったせいで小次郎さんとノンストップさんを大幅に待たせてしまったm(。≧Д≦。)mスマーン!!

タレは透明で塩味。
よくあるどろどろのコッテリダレとは完全に一線を画す。
db653f5d.jpg

ナントこのご時世にユッケである。
ちょっとびびったが大将が絶対の自信があるって仰るので注文したがこれがユッケ??(○'ω'○)ん?
これってユッケって言うより肉の刺身ぢゃん?
しかもサシが相当に入っていてとても美味そう!
じっさいに食すると溶けるわ溶ける・・・・
これがユッケならこれまで喰ってきたのはなに??
f2df99ef.jpg

カルピ。
今日はロジャーさんの美味いと思うものを注文している。

これやれんのぅ~
めちゃめちゃ美味いがね。
どうしてくれるんよ・・・・
c321318d.jpg

追い打ちをかけるように生レバー。
( T∇T)‥…(((σ ガチョーーーン
すげー澄んだ味がする。
よくある苦みやら獣臭さとかは完全に無縁だ。
これはもしかして知らない方が良いのかもしれない禁断の味だ。

更にホルモン。
もうどうにでもして!!状態。
たまらんね。

お口直しにキムチ。
ご・・・ご飯が欲しいがご飯くったらお肉が食えなくなるし・・・・

おかわりに次ぐおかわり・・・・・
たまりまへんのぅ~

最後の方にでてきたキュウリの和え物。
これもピリ辛でまたまたビールと焼肉にベストマッチね。
当然ながらお値段はそれなりにかかりはするがこの内容ならむしろリーズナブルと言えるほど。
う~~~んロジャーさん、美味すぎる焼き肉屋ありがとう!!
通風に気をつけてね(爆)