ここでは未食の味噌ラーメン狙いでやってきた。


ずっと興味はあったのだがさすがに暑い季節に汗だくになるのわかっているので、味噌ラーメンにはなかなか触手が伸びない。


やっと本格的に寒くなったので今日こそはこれを狙い撃ちで意気込んできたのでさっそく自動券売機で食券を買ってカウンターに座った。
さすがあののぉくれ系のお店だけあって味噌にしてはめちゃくちゃ早く提供されたよ!!ラーメンファクトリーの味噌ラーメン900円。
この味噌ラーメンの組み立てもどことなくのぉくれのスタイルに似ている。
麺は平打ちなのか少し太いが味噌ラーメンのこのスープには少々弱くて存在感が希薄だ。
個人的にはもう少しパンチのある麺のほうがよいよう感じる。


マー油が半分にぶっかけてあるので最初はマー油なしの方を食べてみたが確かに少し物足りない。
チャーシューはかなり大きめのが2枚ドーンと入っていてこれはこれで好ましい。


ということでマー油を全体に行き渡らせてニンニクの香りが漂ってこれで完成というわけだろう。
赤味噌の存在を強く感じるスープながら昨今の進化した味噌ラーメンにあってはコレといって優位性はないように思う。


メンマやネギも丁寧な処理がされてはいるが中盤から後半にかけて味噌ラーメン特有の「飽き」がやってきてしまった。


それでもチャーシューは柔らかくてトロトロでこれが多く入っていてくれて本当に良かったと思った(笑)


後半に掛けても麺の存在感はまったく回復せず、麺料理というよりスープとチャーシューが主役のように思えてきた。


期待が大きすぎたというのは認めるがそれを差し引いてでも特に見るべきところのない味噌ラーメンに感じたのは残念だ。
これくらいの値段を取るのならそれなりの味噌ラーメンが食べてみたいと思ってしまったラーメンファクトリーの味噌ラーメンだった。
カイゼンに期待したい!