コメダ珈琲店 ゆめタウン廿日市店(廿日市市)シロノワール
遂に遂に念願のコメダが自宅から自転車でも行ける距離に誕生した。
コメダ珈琲店 ゆめタウン廿日市店。
当初は興味の全くなかったゆめタウン廿日市店だったのだがこのまさかコメダがあるなんて知らなかった。
実はこのゆめタウン廿日市店は自分のいつものランニングコースだったのだがあるときコメダ珈琲店のテナントがあることに気づいてテンションがマックスになったのをよく覚えている。
それでも並ぶのがキライなのでオープン当初の騒動が落ち着くのを待ってわざわざ平日にやってきた。
それでもほんの少しだけ待たされたが内部は紛うことなきコメダ珈琲店で実にゆったりできるカスタマーオリエンテッドな店作りをしていると思う。
コメダ珈琲と言えばなんといってもこの名物シロノワールでもはや名古屋めしと言っても過言ではないだろう。
それに対抗できるドリンクはやっぱりこのたっぷりブレンドコーヒーだろう。
まずやってきたのはそのたっぷりブレンドコーヒー520円だ。
ブラックコーヒーとしてもこういうお店で飲むモノとしてはなかなか旨いと思う。
欲を言えばこれをもう一杯までおかわり自由にしてくれたらもういうことはないのだがそれはムリと言うものか・・・
そしてやってきたよ!シロノワール。
この日はマモラくんと一緒に行ったので彼の通常のシロノワール590円に自分のミニシロノワール390円。
この甘くて熱いデニッシュパンの上に冷たいソフトクリームが乗ってるだけでもどろどろ溶けてきてインパクトあるのにとどめを刺すようにこれにたっぷりのメープルシロップをぶっかけるという破壊力のあるのがこのシロノワールという食い物だ。
メープルシロップをダダがけした後がこれ。
もはや糖尿病一直線の激甘菓子のできあがりだ。
旨いものはカラダに悪いモノが多いのはよくあることでこれもご多分に漏れない。
どろどろネチネチのひたすら甘いシロノワールを苦いブラックコーヒーで中和しながら食べるともはや快感に変わってくるからタチが悪い。
自分はミニシロノワールだったがマモラくんはあっという間にフルのシロノワールを平らげていたのはもはやコメダ中毒に感染してしまっているのだろう。
それにしてもこの恐怖のコメダワールドがいつでも気軽に楽しめるようになったのは嬉しい。
凄まじい盛りのかき氷とか食べているヒトが居たからまた研究に通わないといけないようだ(笑)
コメダ 投稿者 zzzzzzzzzzuu