らをた広島

食べ歩きブログ

赤麺 梵天丸(佐伯区城山)梵天麺-汁あり担担麺-

ぼぼ4
またまた来てしまった赤麺梵天丸
まあ佐伯区にあってうちから近いってのもある(笑)
ぼぼん10ぼぼん11
それにこの広い駐車場。
これもここの魅力でもあるわな。
大抵簡単に駐車できる。
ぼぼん01ぼぼん04
ラーメンヌてんとうむしさんからの情報でここの汁あり担担麺がどえらい美味いことが判明。
いてもたってもいられなくなりまたしてもシャッター入店してしまったのだった。
ぼぼん02
券売機で梵天麺と名乗る汁あり担担麺のチケット購入。
カウンターでしばし待つ。
ぼぼん03
やや!!
メニューをじっくり見ると汁なし担担麺の他にも「鳥にぼしラーメン」や「魚介系とんこつラーメン」なるものもあることがわかった。
いろいろ新メニューを開発しているようだ。
ここの大将の修業先・四川麻辣商人は関東風つけ麺が美味かったがのぅ~(笑)
ぼぼ1
赤麺梵天丸の梵天麺(汁あり担担麺)2辛750円。
な~るほどね~こうなるんだ。
ぼぼん05
これまでの経験で構造はだいたい分かるんだけどこの白いのはなんぞや??
よく混ぜるように指示されたので結局はわからんかった・・・・
ぼぼ2
店内の麺ケースに「浅草・開花楼」って書いてるのでおそらくここの麺だと思われるがこれはかなり上質だ。
汁なしでも相性良いのだがこちらの汁ありの方はもしかして麺違うのかな?
違和感を全然感じなかった。
ぼぼ3
最初丼のままスープを飲もうとしたらどうも辛い要素が一気に押し寄せてきて具合良くないのでここの汁あり担担麺はレンゲが必須アイテムのようだ。
テーブルの上にあるので問題ないのだがレンゲだと上手い具合にスープが味わえて嬉しかった。
ぼぼん07ぼぼん06
最初はゴマの香ばしさが前面にでるもののスープに混入されたナッツ類が複雑さとマイルドさを醸しだし最後にじんわりと来る辛さが丁度良い塩梅ですわ~。
ヒネリが効いて単なる担担麺で終わっていないところは特筆すべきだろう。
ぼぼん08
この出来なら次回から3辛でもなんとかなりそうだがあまりやり過ぎると持ち前の繊細さが失われてしまいそうだ(笑)
確かに梵天丸のベストメニューはもしかしたら今はこの梵天麺かもしれない。
それにしてもこの店、かなりのポテンシャルあるのかもね。