もう長くここで頑張っているラーメン屋さん。
公式サイトによると最近スープを変更してメニュー変更されたと聞いてやってきた。
基本的に「昔ながらの中華そば」「醤油そば」「辛い赤そば」の3つ。
それとよくある冷凍餃子ではなく自家製の餃子を出しているらしいのでこれも注文してみた。
やってきたヨ!広島中華そばがんぼの醤油そば800円。
これはまたハナっから醤油がガツンと来るね〜。
麺は確か原田製麺だったと思うがさすがのコシともっちり感でやっぱり広島のラーメンにはこの麺はピンズドではあるわな。
しかしこのビシッと醤油のエッヂが立った醤油スープの力強さは半端ない。
この濃厚さはブラックラーメンと名乗っても看板に偽りなしだろう。
チャーシューも柔らかく脂身が少ないのにパサパサ感はまったくなくジューシーなのはこの肉自体の品質が良いってことなのかな?
遅れてやってきた餃子400円。
思ったよりかなり小ぶりで大阪の一口餃子点天を彷彿とさせる。
タレは最近ハマっている酢にコショウを盛大にふりかけてラー油を入れる孤独のグルメシーズン5方式だ。
餃子6個で400円って一個66円くらいか〜と思い巡らしながら食べてみるとこれは実際かなり本格的な餃子でなんと言っても皮まで旨いがな。
それと今回痛感したのはラーメンと餃子ってなんだかんだ言っても最強ダッグであるってこと。
ラーメン・餃子を交互に食べながらこの餃子のタレの酸っぱさがラーメンスープの醤油のエッヂを更に研ぎ澄ましてくれているのかもしれないと思うようになった。
ラーメンはスープも残すことなく完食!!
この醤油そばのデキと旨い餃子のダブルパンチに打ちのめされて店を後にしたのだった。
コレ、オススメ。