らをた広島

食べ歩きブログ

攻殻機動隊 SAC_2045

 

f:id:unkosuzou:20200504142415j:plain

【原作】士郎正宗攻殻機動隊」(「KCデラックス」講談社刊)
【監督】神山健治、荒牧伸志
【シリーズ構成】神山健治
【キャラクターデザイン】イリヤ・クブシノブ
【音楽】戸田信子、陣内一真
【音楽制作】フライングドッグ
【製作】攻殻機動隊2045製作委員会

f:id:unkosuzou:20200504142434j:plain

あらすじ
2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。

だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。

f:id:unkosuzou:20200508100944j:plain

内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸⻄海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。

電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。

f:id:unkosuzou:20200504142653j:plain

そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。

彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。

f:id:unkosuzou:20200504142601j:plain

待ちに待った神山健治版の攻殻機動隊続編。

ネットフリックス制作になり今度のはフルCGアニメーションになった。

f:id:unkosuzou:20200508101037j:plain

元々メカニカルなCGはかなり以前からアニメーションに多用されてきたがやはり人物はまだまだ課題があるようだ。

ヒトの基本的な動きは自然になっているが人間同士の格闘シーンとなるとどうしても粗が出てしまうようだ。

f:id:unkosuzou:20200508101055j:plain

それに極め付けはやっぱり人物の表情でこの辺りは通常のアニメーションの方が単純に感情移入出来るのが正直な感想だ。

「1話完結の刑事物」と言う形式はなくなり全12話で大まかに公安9課が再招集されるまでの前半、9課メンバー総登場してからの活躍する後半に分かれておりその真ん中の第7話がサイドストーリーみたいな構成だがさすがは神山健治だけあってよく練り込まれている。

f:id:unkosuzou:20200508101156j:plain

相変わらず世界観は独特で全世界デフォルトで街が壊れたままになっているアメリカやそのアメリカの属国のような外国人首相、など妙な現実味がありコレが日本の予言にならん事を祈るくらいだ。

予言と言えばこれを観ていると将来的に大小の無人ドローンや犬型ロボットなどは非常に強力な殺人兵器になるのは間違いなさそうだ。

f:id:unkosuzou:20200508101215j:plain

パズのセリフが少ないのが気になるがかつての9階のメンバーに新メンバーを加えたのやはりしっくりくるしタチコマも旧型新型と両方いてその強力な武器とは裏腹な可愛らしい喋り方は、こうじゃなきゃね!と攻殻ファンとしては頷いてしまう。

f:id:unkosuzou:20200504142611j:plain

ただ派手なドンパチ展開のハリウッド映画的な前半と比較して後半はかなり地味に感じられどこか日本の郷愁漂うのをどう着地させるのかと思っていたら話の途中で12話が終わってしまい思わず椅子から転げ落ちてしまったがな。