今日はGENKIさん親子と一緒にやってきた。


「ラーメン」の幟が立っているからかろうじてラーメン屋だとわかるが相変わらず屋号も書いていないし初見だと入れない店ではある(笑)
ちょっと待ってからキタヨ!!手打ち中華そば 米蔵の手打ちつけそば並(2玉)+チャーシュー850円+100円=950円。
麺は冷たく締めてもらっている。
以前来たときは麺を小にしたからあっという間に麺がなくなってしまったのを反省して今回は2玉の並にした。


一面を被っているチャーシューをかき分けて麺まどたどり着いて確認したら2玉になると麺量が相当多いことがよくわかる。
どっぷりとつけダレに浸してから一気にいただくといつもの甘辛いタレに脂が程よく乗った香ばしい旨さが口に膨らむ。


独特なビロビロ食感自家製麺は健在でやはりここのはこれじゃないとね!と妙に納得させられる。


これまた非常に個性的なチャーシューは燻製なのかとにかく柔らかく味は薄いのにしっかりと香ばしさは感じさせてくれる。
これもつけダレにしっかりとくぐらせて食べるのが旨い。


麺の方には葱がかなり入れてあるのだがこれがつけダレにいれて麺と一緒に食べるとそれだけで良いアクセントになって食べ飽きることがない。


つけダレには別途に刻んだチャーシューやアレヤコレヤのトッピングが入っていてこれだけ飲んでも若干塩辛いがじゅうぶんに楽しめる。


GENKIさんはこの手打ちつけそば並+チャーシューと中華そば元味+チャーシューの店内連食を敢行していて感心したが、ええ年になってしまった自分にはまず無理だ(笑)
1玉の小では少ないし2玉の並ではお腹パンパンになるしここらへんはなかなか量の調整は難しいところだ。
それにしても全体を通しての統一感とか洗練度とか毎回驚かされてしまう手打ち中華そば 米蔵の手打ちつけそば並+チャーシューだった。