
遂に2周めの突入した今回の山口拉麺維新2015だが訳あって平日の昼にやってきた。
平日の開店前だってのにもう何台かクルマが止まっていて待ち客がいる麺や のぉくれ。


この山口拉麺維新2015絡みの客なのかはよくわからんかったが流行っとりますのぅ〜。


11時きっかりに開店。
カウンターに座って今日もやっぱりこの限定あさりつけ麺をお願いした。


今回はちょっと待ってから来たよ!のぉくれのあさりつけ麺250グラム(並)750円。
しかしいつもながら夏らしい涼し気なルックスよのぅ〜。

このドカンと2枚のチャーシューにやっぱり目を引くのは大きな梅干し。


ぼってり肉厚で安物ではない感をビシビシ伝えてくるこの梅干しはこれ単体で食べても濃厚で旨いんよね〜。
今回は最初っからつけダレに梅干しを溶いて食べることにしたのだった。

それとこの麺のトップにガサっと置いてあるピンク色の不思議な物体。
食べるとポリポリとした食感でこの得体の知れないモノの正体は噂では海藻らしい。


これだけスープに浸して食べるとなんとなく海藻感があるがこういうアイディアもなかなかのもんだと思わせる。

さてコシよりもビロビロ感満点の平打ち麺をどっぷりとつけダレに浸して底に沈んでいるアサリと一緒にがっつり食べればこのスープのベースがなんなのかよくわからんようになってしまう。


もしかして鶏とトンコツと魚介のトリプルスープってやつなんかな??
素人の自分にはわかるはずもなくあっさりと完食してしまったのだった。


天井の板が何枚か剥がされて中身が露出させられていたが内装を変更でもするのだろうか?
まあそんなことより2度めのスタンプラリーも着々と進行しているのだった。