汁なし担々麺発祥のお店として有名なきさくだけど思い出せば最近全然来ていないことに気がついた。



以前はここにこないと汁なし担々麺が食べられなかったから、よく通っていたのだが汁なし担々麺自体が珍しくなくなったからか足が遠のいてしまった。



ひさしぶりに訪麺しがた店内の雑然とした雰囲気は以前と変わらず「清潔感がある」とは言いにくい。
ただ以前は店内に妙な臭気が漂っていたがその点は気にならなかった。



シャレた店内にする必要はないと思うが、飲食店なのだからもう少しキレイな店内にした方が居心地はよくなるように思う。
ちょっと待ってからキタヨ!!きさく(中区)汁なし担々麺(辛め、山椒多め)温泉卵入り610円+ねぎ大盛り80円。
麺が見えないので引っ張り出してみたが昔と全く変わっていないようでコシがしっかりとあってなんだかホッとした。



温泉卵が底に行ってしまったので早々に潰して混ぜてしまうことにした。
想像していたよりネギがかなり多く、ネギ好きなので嬉しいがこれは覚悟して食べないとネギだけ残ってしまそうな予感がした。



グリグリと全体を混ぜて麺とタレが同調したので一気に食べることにした。
温泉卵が入っている分、辛めでお願いしていてもけっこうマイルドな印象で個人的には山椒の鮮烈さが以前ほどないような気がする(気のせいかもしれないが)。


麺がだんだん少なくなってくると明らかにネギの多さが明らかになってきたので気持ちネギを多めに食べるようにした。


まあそうは言っても全体的な量は明らかにねぎ優位なので最後は麺がなくなって汁なし担々ネギになってしまったがまあ悪くない(笑)
ラストにライスインという手もあるがここで昔ライスを貰ったらベッリョリしていてビビった事があるので止めておいた。
若干値上がりしたとはいえ以前安いし全然問題ないのだがイマドキ珍しいくらいカオスな店内に違和感を覚えてしまったきさくの汁なし担々麺 温泉卵入り ねぎ大盛りだった。