らをた広島

食べ歩きブログ

山口のラーメン

山口のラーメン
以前は全然知らなかったのだが最近はネットとかの普及で身近な旨いもの情報が
簡単に入手できるようになった。
中でもお隣の県である山口のラーメン事情はとても面白い。
広島・福岡という大きな街に挟まれながら、小規模な都市があちこちに点在するという変わったその形態がそんな特徴あるラーメンを生み出しているのかもしれないと勝手に考察している(笑)


中華そば 紅蘭(こうらん)
ここは下松ラーメンの代表的な店。
ラーメンの写真がどっかいってしまったのが残念だが下松ラーメンとは牛骨ラーメンのこと。
とんこつっていうのは有名でも牛骨は珍しい。


北斗亭。
こちらも下松牛骨ラーメンの店。
ケンシロウラオウとは一切関係ない。
このあたりの地名が北斗町だからこういう店名なんじゃないかなー。


わかりやすく言えばスキヤキのだしのような甘いスープ。
下松市にはこの牛骨ラーメンのお店がたくさんある。
っていうか下松にしかない(笑)
山口には下松だけじゃなく他にも個性的なラーメン屋がある。


山口市の侍。
ここは暖簾に書いてあるように福島白河ラーメンのとら食堂の暖簾分け。


これは今までに体験したことがない関東風っていうのかな。
まだ全部のメニューを完食していないのでなんとも言えないが自分にとっては
かなり画期的なラーメンだった。


周防大島にあるたちばなや食堂。
これなんか場所的にも雰囲気的にも場末の定食屋にしかみえないのに超個性的な
ラーメンが食べられる。
ちなみにここの前の町営駐車場で初立ちコケしたのだが・・・(爆)


澄んだイリコだしのスープ。
かなりクセがありハマルと抜け出せない味。
ダメなヒトにはダメだろう。
こんな個性的な味の店をを普通のおじいさんとおばあさんが営んでおられる。
他にも・・・


これも周防大島で本格熊本ラーメンが喰える「みかちゃんらーめん」や


岩国の山奥にぽつんとある久留米ラーメンの「らあめん彩龍」とかまだまだある。
とっても面白いのは山口のラーメン屋にはほとんどの場合いなり寿司がおいてある。
理由は皆目わからない。
これからもラーメン探求の道はまだまだ奥深く続いていくだろう(笑)