
札幌ラーメンどさん子 三筋川店。
楽々園の宮島街道沿いにある老舗ラーメン屋さん、訪れたのはもしかしたら20年ぶりくらいじゃなかろうか。
店内は失礼ながら外から見るより広くてキレイで年配の大将と奥様の家族経営のようだ。


札幌ラーメンどさん子は自分の出身地呉市にもあったから高校の頃などは時々ラーメンを食べに行ったもんだ。


そのころの値段を覚えてはいないのだがみそラーメン650円ってのはなかなか安いんじゃなかろうか。

手際よく料理されてキタヨ!札幌ラーメンどさん子 三筋川店のみそラーメン650円。

昔と全く同じように柔らかく茹でられた少し太めの麺は若干プラスティッキーな食感が懐かしい(笑)


炒められたモヤシにパサパサチャーシューも何も変わっていないように感じるがどうなんだろう?

甘辛い味噌スープはひたすらに懐かしさを伝えてくるが今となっては完全なオールドタイプと思われカップ麺でも再現できるのはいくつもあるだろう。


最初から七味がかけてあるようだが卓上にあった七味をさらに追加すると辛味が立って大人の味に変化する。
それにしてもこのメンマも昔と同じなんだだろうな〜。


さすがにシンプルというか単調なスープなので後半はやや食べ飽きてくるのは否めないが自分の場合ノスタルジックな気持ちがスルスルと食べ進めてくれる原動力になっている。

現代の基準から言えばもはや懐かしさしか取り柄がないのもしれないがそれでも札幌のみそラーメンを全国に知らしめその基準となった功績は素直に凄いとしか言いようがない。
ラオタとしてはこのまま変わることなく昔のままのラーメンを食べさせる貴重なお店として大切にしなきゃならんのかもしれない。