
また来てしまったよ再来軒。


今回は開店前に着いてしまったので時間つぶしに店舗から100メートルくらい離れた専用駐車場にクルマを駐めてみた。
運転に自信のない自分のような人間には店舗裏よりもこっちのほうが停めやすいかもしれない。

今回の狙いはズバリ水ギョーザ!!
もう寝ても覚めてもここの餃子の事を考えてしまうのは中毒になってしまったか?(笑)


焼餃子と水餃子をお願いしたらいつものタレ用の小皿が出てきた。


先に来たのは焼餃子500円。


いやいやいつも期待を裏切らない旨さに完全にヤラれてしまったようだ。

後からキタヨ!再来軒の中華そば・・・ではなくこれが水ギョーザ550円。

これだけ見ればもう99%中華そばだと思うが麺の代わりにギョーザが入っているということになる。

箸で探ってみると出てきた!餃子!なのだが何個入っているのか見ただけではよくわからない。


チャーシューはまるまる中華そばのそれでコッテリしていて味付けもしっかりのいわゆる中華料理店バージョンだ。


スープも鶏ガラ由来のあっさり系でラーメンというよりも中華そばの方がやっぱりしっくりくる。


スープやトッピングと一緒に食べる餃子もなかなか悪くないが麺がないだけにスープの量が過剰に思えてしまうのは仕方がないだろう。


この時に他にも何人もお客がいたがおそらく自分は中華そば+焼ギョーザを食べていると見られていただろう。
揚げ餃子と焼き餃子の組み合わせでは満腹にはならなかったが今回の焼き餃子+水餃子はがっつり満腹感を味わえたのは意外だった。
餃子本来の味を楽しめるのはやっぱり焼き餃子だったが他のバリエーションにしても旨さが変化することなくすべてしれぞれに楽しめてしまうのはさすがだと思った。
それにここの餃子はどうやら中毒性があるようでまた食べに来たいと思ってしまうのは確実だ。
う〜〜ん、思い出していたらまた餃子脳になってしまいそうでちょっと怖い(笑)